• バンクーバー留学センターのFacebook
  • バンクーバー留学センターのtwitter
  • バンクーバー留学センターのinstagram
  • バンクーバー留学センターのyoutube
  • 日本オフィス電話番号日本オフィス 0120-4192-09
  • バンクーバーオフィス電話番号バンクーバーオフィス +1-604-349-0976

社会人経験を経てバンクーバーでデジタルマーケティングを学ぶ!

名前 Tamaki
学校 CCTB
期間 2025年1月~2026年4月
ビザ 学生ビザ
ご留学のきっかけをお聞かせください。
元々長期で海外に行きたいという思いがあったのですが、大学を卒業したばかりの頃はちょうどコロナ禍だったことや、金銭的な面、そして社会人経験をしておきたいという思いから、就職することにしました。ですが、社会人として働く中で、やはり海外に行ってみたいという思いが強くなり、仕事を辞めて渡航することを決めました。

留学のご予算を教えてください。
200万円程度

学校の様子とご感想をお聞かせください。
Co-op留学ということもあり、クラスメイトは全員社会人経験者で、いろいろな経験を聞けてとても刺激になっています。また、国籍もさまざまでインターナショナルな環境なので、各国の文化について知ることができるのも楽しいです。

普段の生活(休日の過ごし方やアルバイトなど)について教えてください。
授業と課題、韓国料理屋さんでのサーバーの仕事、オフィスでのインターンなど忙しく充実した日々を送っています。丸一日休める日はかなり少ないですが、仕事前や学校が終わった後に友達とご飯に行ったり、イベントに参加したりしています。

Co-op期間についてお聞かせください。
まだCo-op期間に入っていないのですが、将来的にアパレル関係の仕事がしたいと思っているので、それにつながるようなインターン先を探しています。

仕事先の見つけ方や仕事内容をお聞かせください。
現在は韓国料理屋さんでサーバーの仕事をしており、オーダーをとったり料理を運んだりメニューの説明をしたりしています。たまたま日系のスーパーに行った際に求人の張り紙を見つけ、メールを送るとその日のうちに連絡が来て電話面接をし、翌日対面での面接がありました。1か月ほどトレーニング期間があり、その後正式採用というような流れでした。

バンクーバーでの滞在方法とご感想をお聞かせください。
最初はホームステイで2ヶ月滞在し、その後シェアハウスに移動しました。ただ、シェアハウスもファミリーの一室を借りるという形なので、イメージとしては食事のついていないホームステイをしているような感覚です。

差し支えなければ、1か月の生活費と内訳を教えてください。
15~20万円程度。

留学をして良かったこと、悪かったこと(留学前に準備をしておけばよかったこと?)を教えてください。
良かったこと:良い意味で、海外生活のリアルな部分を知ることができました。また、長期で留学したいという目標を叶えることができたのが一番良かった点です。

悪かったこと:日本にいる友達や家族との時間がなくなってしまうことです。

これから留学をお考えの方に一言お願いします。
思い切って海外に飛び出してみると、日本ではできないような貴重な経験がたくさんできます。実際に生活してみると、日本で持っていたイメージとは違う部分もたくさんあるので、迷っている方はぜひ一歩踏み出してみてください!

【VLOG】社会人経験を経てバンクーバーでデジタルマーケティングを学ぶCo-op留学生の日常


他の体験談動画もYouTubeチャンネルにて絶賛公開中!

お問い合わせ

バンクーバーオフィス電話番号日本オフィス

0120-4192-09

月~金10:00~20:00 土日祝10:00~19:00

バンクーバーオフィス電話番号バンクーバーオフィス

1-604-349-0976

月~金10:00~18:00(バンクーバー時間)

Copyright © DEOW Education Canada, Inc all rights reserved.

無料お問い合わせ・説明会予約