| 名前 | Hinaさん |
|---|---|
| 学校 | Vancouver International College Career Campus (VIC-CC) |
| 期間 | 2020年10月~ |
| ビザ | 学生ビザ |
同級生たちが就活をしている中で海外留学をすることを決めた私は、自分は何のために留学したいのだろうか、なぜ日本で英語を勉強するだけではだめなのかと海外留学の目的を考えました。私の通っている大学には交換留学制度もありましたが、私は学問を修めたいのではなく、実際に海外で生活し、海外で働くということを経験したいと思ったので、大学の制度は利用せず、Co-opプログラムを利用しました。
コロナ禍で渡航するためには、いくつか事前に確認しなければならないことがあります。
今バンクーバーの学校には通えていますが、生徒数は通常よりかなり少なく、席の間隔は隣と結構空いています。人数が少ない分、先生とはよりコミュニケーションが取れていると感じています。私の学校は通常の国際比率よりも今は日本人が多めですが、学校の中ではみんな英語で会話をしています。授業内容などは特に変更ありませんが、通常だと参加できる、放課後のアクティビティは今は行うことが出来ないのでそれは残念です。
休日と放課後は週に20時間までカフェでアルバイトをしたり、ボランティアをしたりしています。お店は忙しいことが多いですが、一緒に働く他のスタッフやお客さんとおしゃべりをしたりしながら、楽しく働いています。学校や英語の勉強とアルバイトを両立させることが忙しくて大変なのですが、カフェでのアルバイトは英語の勉強にもなるのでお勧めです。Copyright © DEOW Education Canada, Inc all rights reserved.