Contents
続いて履歴書の書き方についてご紹介します。応募する求人に適した内容で、できるだけシンプルに見やすく作成しましょう。また、自分の経験や能力は謙遜せず、積極的にアピールしましょう。読み手があなたに会ってみたいと思えるように自己アピールをすることが大事です。カナダでは基本的にカバーレターと履歴書を、企業の担当者宛のメールに添付し送信します。
場合によってはプリントアウトし、直接手渡しに行く事もあります。現地で直接レジュメを配るウォークイン応募もカナダでは主流です。特にレストランやカフェなどの接客業はお店に出向いてレジュメを手渡します。手渡しする際にはマネージャーに直接渡すか、不在の場合はスーパーバイザーに渡すようにすると良いです。また、名刺(ビジネスカード)がある場合は、記載のメールアドレスにレジュメのPDFを添付したメールを送ると尚良いでしょう。お店や従業員の雰囲気を知ることができるのでおすすめです。
  
  ①メールで送る場合:件名には「Application for ○○○(自分が応募する役職名)」または「Market Research as an internship」などの役職名を記入し添付送信します。
  ②直接渡しに行く場合:封筒やクリアファイルなどに入れ、折り目がつかないように持って行きましょう。
  
Word 
Wordは多くの企業で標準的に使われているため、送付した時にレイアウトが崩れにくいです。特にPDFに変換して送付する場合、完成したフォーマットがきれいな状態で表示されます。
また、テンプレートはビジネス向けのデザインが多く、シンプルでプロフェッショナルな印象になります。フォーマルな職種(事務職、公的機関、大企業など)にぴったりです。
さらに、文字のフォントや行間、レイアウトの細かい調整がしやすいため、自分の好みに合わせてよりプロフェッショナルな仕上がりになります。
Canva
接客業、観光業、クリエイティブ業などにはCanvaがおすすめです。
Canvaにはデザイン性の高いテンプレートが多くあり、誰でも簡単にオシャレなレジュメを作成することができます。デザイン初心者でも簡単に操作でき、短時間で美しいレジュメが完成します。また、オンライン上で保存、共有ができるため、インターネット環境があればどこでも作業でき、完成したらPDFとしてダウンロードすることも簡単です。アイコンやカラーの多いテンプレも多いため、シンプルなレジュメよりも個性をアピールしやすいです。
* Canvaは履歴書や職務経歴書など、さまざまなデザインを簡単に作成できるテンプレートを提供しているツールです。Canvaで履歴書/職務経歴書を作成する方法はこちら
  春頃 3~5月
仕事探しのベストシーズン
夏の観光シーズン前にカフェ、レストラン、ホテル、お土産ショップなどの求人が一気に増えます。学生アルバイトも夏前に働くため、新しいスタッフを多く募集する傾向にあります。この時期に仕事を始めると、夏の観光ピークシーズンにも安定してシフトに入れるのでおすすめです。
夏頃 6~8月
観光シーズンのピーク
観光客が増えてまだまだ求人も多い時期です。ただ、春から働いている人達がすでにポジションを取っていることも多いため、即戦力が求められやすいです。経験がある職種に応募すると採用される確率があがります。
秋頃 9~11月
求人は落ち着く時期ですが、長期ポジションを狙える可能性もあります。学業に戻る学生や夏で帰国する方も多いため入れ替わりで空きポジションがでることもあります。長期で働ける人にはチャンスのある時期です。
冬頃 12~2月
冬のイベント採用がある時期
冬は閑散期のため採用しているお店や会社が少ないです。ただ、冬の時期でも採用がないわけではありません。バンクーバーはウィンタースポーツも盛んなため、スキーのインストラクターの仕事やスキーリゾートの受け付けやホテルスタッフクリスマスマーケットなど季節ごとの短期採用もあります。
マネージャーや採用担当は1枚のレジュメに6~10秒ほどしか目を通さないと言われています。そのため、なるべく1ページで収めるように、簡潔に分かりやすくアピールポイントをまとめることが大切です。渡航の1-2ヶ月前から、Indeed,Facebook,Craiglistなどので求人をチェックしておくと良いでしょう。大企業に就職を希望の場合はLinked in を登録しておくと企業側から声をかけられることもあります。いつでもレジュメを配る準備をしておくのが仕事ゲットへの近道です。
Copyright © DEOW Education Canada, Inc all rights reserved.