| 名前 | 有香さん |
|---|---|
| 学校 | Cornerstone International Community College of Canada |
| 期間 | 2021年8月~ |
| ビザ | 学生ビザ |
大学2年生の時にアメリカに派遣留学する予定だったのですが、コロナの影響で渡航できなくなりました。大学3年生になり就職活動を始め、将来的に英語を使った仕事をしたいと考えていました。しかし、就職するにあたって自分の英語力が不十分なことと、専門的なスキルがないということで未熟さを感じたため、大学3年生の8月から1年間休学して、英語で専門的なスキルを学ぶCo-op留学をすることに決めました。
バンクーバーは本当に多文化で、世界中の人々や文化に触れあうことができます。様々な国のレストランがあるなど、カナダだけではなく世界を感じることができます。そのため、他国からの人々が受け入れられやすい環境だと思います。また、フレンドリーな人が多いと感じています。目が合ったらニコッと笑ったり、ちょっとしたきっかけから知らない人とでも会話が始まることがあったりするため、これは私がカナダが好きな理由の一つです。
英語力と積極性が変わりました。英語力に関しては、リスニングとスピーキングが良く伸びたと思います。留学中は日本語を話さないと決めたので、他国の友達と遊んだり、日本人の友達でも英語で話したりしています。カフェでの仕事中も、自分からお客さんに話しかけ、できるだけ常に英語を聞いたり話したりする環境にいることを心がけています。積極性に関しては、失敗することや質問すること、話しかけることを恐れなくなりました。日本にいたときは、自分から話しかけることをためらったり、意見があっても自信がなかったりなど、恥じらって行動できていなかった部分がありました。しかし、友達が自信をもって行動している姿を見て、言いたいことやりたいことにためらわなくていいと気が付き、この6か月間で、自分の意見を積極的に言えるようになりました。Copyright © DEOW Education Canada, Inc all rights reserved.